[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、SORAのフルートのあっきーです
また、ちょっと間が空いてしまいましたね。すいません
今回も2回分書かせていただきます
5月27日
この日はなんと見学者さんが来てくれました
といっても、それを知ったのは練習終了後でしたけど
曲はまた、新しい譜面をいくつか合奏しました。主に某人気アイドルの曲です
いくつか合奏してみて、「これがいい」とみんなの意見を頂いた曲をちょっと重点的にやりました
たかみーはちょっと不満げでしたけど
後半は、いつものようにコンクール曲の練習です。細かいところを直しながら少しずつ作っていってます。
そして、ゴハン会
この日の厨房はちょっと忙しかったのか?すごく、間違えが多かったです。
梅が明太子になってたり…デザートにしそが入ってたり
、ミネスト○トフにウィンナーが入ってなかったり
と…作り直しのパスタが硬いとかトラブル続きでした
いつも利用してるお店でいつもはこんなことないはずなのですがね
話し合いはこれからのことについて白熱し気づけば、日付が変わってるという…それだけみんな熱い思いがあるってことですね!
次の日の仕事がかなり辛かったです…個人的には
6月3日
今日は管理姉さんの誕生日ですあ、誰も気づいてなかった
ってことはないでしょうけど、誰も触れませんでした
もう6月に入ってしまいましたねコンクールまで2ヶ月ちょっとになってしまいました。早いものです
今日も先週来てくださっていた見学者さんが来てくれました。先週はどのパートかも謎だったのですが、パーカッションの方でした
合奏に参加してもらい、新しく仲間に加わってくれました!ニックネームは後日…
さて、練習の方はというと・・・
久しぶりに、フルートが一人じゃないとか喜んでたら、金管が一人・・・シェフ長だけでした。
今日は、木管Dayだねとか言うとたかみーが「パーカッションもいます~」と食いついてきます
木管郡はかなり集まりがよろしかったですが、やっぱ低音が少ないというのは寂しいものです…
曲は、また数曲やりました。スーザの超有名なマーチ(ピッコロが大変なアレです)をやったり、先週やった曲をやったりしました。マーチはちょっと練習しないとなぁと個人的に
コンクールの曲もやりましたが、来週は先生が来るのである程度個人的にできてないところはさらっておかないとなぁと思います。
そして、練習後のゴハン会
今日は特に大きな注文違いなどなかったけど、私がトッピングでつけたチーズが乗ってなかったくらいかな
議論(?)も白熱し、結局帰るのがまた日をまたぐという…
来週は、先ほども書きましたが先生が来る日なのでしっかりやらないといけませんね!
SORAでは、引き続きメンバーを募集しています。特に、ホルン、トランペット、パーカッションは大募集です。他の楽器でも大丈夫気になった方…ブランクがあっても大丈夫
一度、SORAの練習に遊びに来てくださいね