[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。SORAのさとみんです。
またまた久し振りのブログになってしまい…申し訳ないです
本日も、3月の演奏会に向けての練習でした
もう本番まで日にちがありませんので、1部・2部と通しで
行いました
練習後に団長も話してましたが…前回の演奏会と比べて
曲数が少ないので、1回の練習で全曲通しが出来るので
皆さん頑張りましょう
今日は曲順通りに練習したので、1部の1曲目から。
いざ始まってみると…所々メロディが…ない…
というのも、サックスの管理姉さんがまだ到着していないという
事で、ソロ部分が抜けていたのでした(笑)
しかし、ソロがない時の周りの和音が…
毎回音程についてご指摘がありますが…個人個人で
気を付けつつ、周りの音をよく聴きましょう~。
なんてエラそうに書いていますが…私も音程は自信ない…
最近は、↑この「周りの音を聴く」という事が私個人の
課題でございます
今までさんざん言われてきたし基本的な事なんですが…
いざ合奏となると、自分の音だけでいっぱいいっぱいに
なってしまい、周りが見えなくなってしまうのでね…(笑)
さて、2部はディズニー曲集という事で、やっぱり吹いても
聴いても楽しく、良いですね
しかし中には難曲も……やっぱりあれですか
ホルンパート内でも、まだ吹ききれていない部分がね…
(どの部分かは、御想像にお任せします(笑))
なんと残り練習も、リハを入れてあと3回
ひぇ~
高校生の若さに負けず(何のこっちゃ…)大人達も
頑張りましょう
話は変わって恒例のゴハン会です
メンバーは団長・管理姉さん・シェフさん・さわやか先生・あっきー・
しんちゃん・Bたろさん・さとみんの8人でした。
春の演奏会についての話し合い色々。
いや~、毎回演奏会の時に必ず「次回は早めに動こう」と
話すのですが、やはり毎回…ねぇ…
いや、皆さんお仕事しながらなので、時間が取れなかったり
色々あるんですよね(言い訳…)
今回話した内容で、1つの事に対しても人それぞれ考え方が
違うんだなぁ~と、しみじみ思ってしまいました。
別に正解があるわけではないので、様々な意見があって
おもしろいというか、良いですね
これからも、団員皆で色々な意見を出し合っていって、
活動出来たらなぁと思います
さて、次回の練習も頑張りましょう
あ、SORAでは引き続き団員を大募集中です
まずは1度、遊びにいらして下さい
お待ちしています
さとみん